YouTubeでゆるくヨガを始めました

YouTubeでゆるくヨガを始めました

暖かくて過ごしやすい季節になっていきましたが、運動を始めるにはまだ少し腰が重い。

そんな中で、以前から興味のあったヨガを自宅で始めてみることにしました。

実店舗のレッスンなども検討しましたが、続けられるか分からないのでまずはお手軽なYouTubeを選びました。

短時間で隙間時間に最適

実店舗でのレッスンとなると、移動も含めて短くても1時間はかかると思います。

それが、YouTubeなら10分くらいの短い動画もたくさんあり、「今、この隙間時間にちょっと息抜きしたい!」という気持ちの時に最適です。

また反対に、今日は調子がいいなという日には、追加でレッスンを受講できるところも魅力ですね。

難易度やヨガの種類をその日の自分に合わせて選べる

実店舗のレッスンとなるとクラスを選んだり、周りの方とのレベル差を感じたり、初心者には難しい部分もありますよね。

でも、YouTubeならレッスンを受ける時の自分に合わせた難易度や時間の長さを簡単に選ぶことができます。

初心者向けのコンテンツもたくさんの種類があり、ゆったりとしたペースでいろいろなヨガをお試しできるところも、自分に合ったヨガを探す第一歩になりますよね。

例えば、こんな動画もありますよ。

B-life – YouTube

なんといっても無料でコスパよし

YouTobeでのヨガの良さはたくさんありますが、なんといっても無料で受講できるというところがありがたいポイントです。

もちろん受講すること自体が無料ということもありますが、自宅で受講すれば周りの目も気にならないので、トレーニングウェアやヨガマットの準備も簡単なもので済ませることができます。

まとめ

ヨガ初心者が「自分でもできるかまずはやってみよう!」という気持ちで、手軽に始めるにはYouTubeがピッタリです。

また、天候にも左右されずに、いつでも手軽にチャレンジできるので、なかなか時間の取れない方でも始めやすいと思います。

10分くらいの短時間なものから、自宅で簡単に健康的な習慣をつけていきたいものです。

始めてみて楽しく続けられそうなら、気に入った店舗に通うなどステップアップしてもいいですよね。

コメントは受け付けていません。