愛媛のじゃがいもは春のごちそう!農業好きが語る魅力とは
愛媛で家庭菜園を楽しんでいる私にとって、春先の楽しみのひとつがじゃがいもの収穫です。愛媛といえばみかんのイメージが強いかもしれませんが、実は美味しいじゃがいももたくさん育っているんですよ。今回は、愛媛のじゃがいもの魅力について語らせていただきます。
温暖な愛媛だからこそできる早掘りじゃがいも
愛媛は温暖な瀬戸内海気候に恵まれていて、北海道などに比べるとずっと早くじゃがいもを収穫できます。いわゆる「早掘りじゃがいも」というやつですね。春先に新じゃがとして出回るので、ホクホクでみずみずしい食感が楽しめます。私も毎年、2月に種芋を植え付けて5月には収穫していますが、土から掘り出したばかりのじゃがいもは格別です。
この時期のじゃがいもは皮がとても薄く、包丁を使わなくても手でスルッとむけるんですよ。シンプルに塩茹でしてバターを乗せるだけで、立派なおかずになります。愛媛のスーパーや直売所でも春になると新じゃがが並び始め、地元ならではの旬の味を楽しめます。
愛媛のじゃがいもは安心して食べられるのも魅力
最近は愛媛でも有機栽培や減農薬に取り組む農家さんが増えています。私もできるだけ自然に近い方法で育てていますが、虫との戦いは毎年なかなか手ごわいものです。それでも安心して食べられるじゃがいもを収穫できたときの喜びはひとしおです。
地元の農家さんの多くも、土づくりからこだわっていて、ふかふかの畑で育ったじゃがいもは本当に甘みがあります。愛媛の特産としてもっと知られてほしいなと、個人的にいつも思っています。
ふるさと納税や直売所で愛媛のじゃがいもを楽しもう
今はふるさと納税の返礼品としても、愛媛産のじゃがいもを選べる自治体が増えてきました。地元の味を全国の人に届けられるのはうれしいことです。また、愛媛に観光で訪れたときは、道の駅や直売所をのぞいてみてください。新鮮なじゃがいもが並んでいることも多いですよ。
春の食卓にぴったりの愛媛のじゃがいも。ぜひ一度味わってみてください。農業好きの私が自信を持っておすすめします!